島しょ地域出身の方への
サポートが充実!

沖縄県、奄美群島、小笠原諸島およびその他の
島しょ地域(離島振興対策実施地域)出身の方で、
鶴見大学・鶴見大学短期大学部へ
進学を希望する受験生の皆さまに対し、
『島の子受験・進学特典』を実施しています。

受験特典。アマゾンギフトカード2万円分と通学特典入寮費・寮費全額免除

目的

沖縄県、奄美群島、小笠原諸島及びその他の島しょ地域(離島振興法による離島振興対策実施地域)出身で、鶴見大学並びに鶴見大学短期大学部へ進学を希望する受験生に対し、各地域の地理的条件その他特殊な諸事情を鑑み、当該地域出身者の教育機会拡大に貢献することを目的としています。

申請方法

出願時に次の書類を提出いただきます。

  • 『島の子受験・進学特典』申請書

    ダウンロード 申請書のダウンロードはこちら 新規タブで開く
  • 住民票の写しもしくは住民票記載事項証明書

    ※住民となった日、もしくは住所を定めた日が記載されているもの

対象の離島

北海道

北海道

礼文島、利尻島、天売、焼尻(焼尻島、天売島)
奥尻島、小島

東北

宮城県

牡鹿諸島(出島、江島、網地島、田代島)
浦戸諸島(寒風沢島、野々島、桂島、朴島)

山形県

飛島

中部

新潟県

粟島、佐渡島

石川県

舳倉島

静岡県

初島

愛知県

愛知三島(佐久島、日間賀島、篠島)

関東

東京都

伊豆諸島(大島、利島、新島、式根島、神津島、
三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島)
小笠原諸島(父島、母島)

近畿

三重県

志摩諸島(神島、答志島、菅島、坂手島、渡鹿野島、
間崎島)

滋賀県

沖島

兵庫県

沼島、家島群島(男鹿島、家島、坊勢島、西島)

中国

島根県

隠岐島(島後、中ノ島、西ノ島、知夫里島)

岡山県

日生諸島(大多府島、鴻島)前島、犬島、石島、
児島諸島(松島、六口島)笠岡諸島(高島、白石島、
北木島、真鍋島、小飛島、大飛島、六島)

広島県

走島、百島、芸備群島(細島、佐木島、小佐木島)
上大崎群島(生野島、大崎上島、長島)
下大崎群島(三角島、斎島)安芸群(情島、阿多田島)
似島

山口県

柱島群島(端島、柱島、黒島)周防大島諸島(情島、浮島、
前島、笠佐島)、平群島、熊毛諸島(馬島、佐合島、祝島、
八島 、周南諸島 牛島、大津島、野島、響灘諸島(蓋井島、
六連島)萩諸島(見島、大島、櫃島、相島)

四国

徳島県

伊島、出羽島

香川県

小豆島(小豆島、沖之島、小豊島、豊島)
直島諸島(直島、屏風島、向島、男木島、女木島)
大島、塩飽諸島(櫃石島、岩黒島、与島、小与島、本島、
牛島、広島、手島、小手島、佐柳島、高見島、粟島、志々島)
伊吹島

愛媛県

魚島群島(高井神島、魚島)、上島諸島(弓削島、佐島、
生名島、岩城島、赤穂根島)
越智諸島(鵜島、津島)関前諸島(大下島、小大下島)、来島諸島(小島、来島、馬島、比岐島)、(新居)大島忽那諸島(安居島、興居島、野忽那島、睦月島、中島、怒和島、津和地島、二神島、釣島)青島、宇和海諸島(大島、嘉島、戸島、日振島、竹ヶ島)

高知県

沖の島(沖の島、鵜来島)

九州・沖縄

福岡県

筑前諸島(馬島、藍島、地島、大島、相島、玄界島、
小呂島、姫島)

佐賀県

玄海諸島(高島、神集島、小川島、加唐島、松島、
馬渡島、向島)

長崎県

対馬島(対馬島、海栗島、泊島、赤島、沖ノ島、島山島)
壱岐島(壱岐島、若宮島、原島、長島、大島)
平戸諸島(黒島、青島、飛島、大島、度島、高島、宇久島、
寺島、六島、野崎島、納島、小値賀島、黒島、大島、斑島、
高島、黒島)
五島列島(中通島、頭ヶ島、桐ノ小島、若松島、
日ノ島、有福島、漁生浦島、奈留島、前島、久賀島、蕨小島、椛島、福江島、赤島、黄島、黒島、島山島、嵯峨島)
蠣ノ浦大島(江島、平島)、松島(松島、池島)高島

熊本県

天草諸島(湯島、中島、横浦島、牧島、御所浦島、横島)

大分県

姫島、豊後諸島(地無垢島、保戸島、大入島、大島、 屋形島、深島)

宮崎県

島野浦島、南那珂群島(大島、築島)

鹿児島県

長島(獅子島)、桂島、甑島(上甑島、中甑島、下甑島)、新島、
種子島(種子島、馬毛島)、屋久島(屋久島、口永良部島)、
南西諸島(竹島、硫黄島、黒島、口之島、中之島、
諏訪之瀬島、平島、悪石島、小宝島、宝島)、奄美群島
(奄美大島、喜界島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、
沖永良部島、与論島)

沖縄県

沖縄本島を含む全有人島

鶴見大学だからこそ!おすすめポイント

鶴見大学だからこそ!おすすめポイント

初めての一人暮らしをサポート

初めての一人暮らしも安心。女子学生寮は家具・家電付きのワンルームで、セキュリティも万全。朝夕2食付き(土日祝日・閉寮期間を除く)で生活もサポート。キャンパスへは徒歩圏内、バスで約10分。離島からの進学者には嬉しい「入寮費・寮費全額免除」の特典もあります。

鶴見大学だからこそ!おすすめポイント

幅広い学びで可能性が広がる

鶴見大学・鶴見大学短期大学部では、実践的なカリキュラムと充実した施設で、専門性と実務力を養成します。

  • 【おもな取得資格】
  • ● 歯学部
      歯科医師国家試験受験資格
  • ● 文学部
      日本文学科:国語・書道の教員免許
      英語英米文学科:英語の教員免許
      文化財学科:社会・地理歴史の教員免許
      ドキュメンテーション学科:情報の教員免許
      全学科共通:司書、司書教諭、学芸員の資格
  • ● 保育科
      幼稚園教諭二種免許状と保育士資格
  • ● 歯科衛生科
      歯科衛生士国家試験受験資格
鶴見大学だからこそ!おすすめポイント

生活にも帰省にも便利な環境

鶴見大学は、JR「鶴見」駅から徒歩約5分、京急「京急鶴見」駅から徒歩約7分と、アクセスが非常に良い立地です。羽田空港へは京急線で約19分、横浜駅へも約10分で到着できます。また、新横浜駅まで約23分、新幹線で全国どこからでもアクセスしやすくとても便利です。離島から進学する学生にとって、帰省や旅行がしやすく、都会での生活も安心して始められる環境です。

島出身在学生のインタビュー

在学生インタビュー

生徒1
生徒2
生徒3
生徒4

動画で見る鶴見大学短期大学部

鶴見大学
鶴見大学短期大学部

オープン
キャンパス
資料請求 受験生
応援サイト
ページTOP