短期大学部 入学者選抜概要
(2024年度入試)

ホーム // 短期大学部 入学者選抜概要
※今後、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響等によりやむを得ず、入試日程に変更が生じた場合は、本学ホームページにて随時最新情報を公表いたしますので、出願にあたっては、必ず本学ホームページにて最新情報をご確認ください。
短期大学部 学校推薦型選抜(一般公募推薦)
入学者選抜方針:歯科衛生科
医療、福祉への強い関心・主体的な学びの姿勢・大学教育に対する適性等を評価します。判定は、調査書・小論文・面接により、高等学校在学中の学業実績及び諸活動・専門分野の知識・コミュニケーション能力等を評価し、総合的に行います。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
奨学生制度について
短期大学部 新入生特待奨学生選抜試験の対象入試者選抜です。詳しくは奨学生制度のページをご覧ください。
1期 募集人員・選考方法/出願・入試日程
学科 | 募集人員 | 出願資格 | 選考方法 |
---|---|---|---|
保育科 | 2024(令和6)年度の実施はありません。 | ||
歯科衛生科 | 5名 | 2023年3月以降に卒業または2024年3月卒業見込みの者 全体の学習成績の状況が3.1以上 |
調査書、小論文、面接の総合判定 |
インターネット出願期間 | 2023年10月24日(火曜日)~10月27日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2022年10月24日(火曜日)~10月30日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年10月31日(火曜日)・11月1日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年11月5日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年12月1日(金曜日) |
入学手続締切日 | 2023年12月8日(金曜日) |
2期 募集人員・選考方法/出願・入試日程
学科 | 募集人員 | 出願資格 | 選考方法 |
---|---|---|---|
保育科 | 2024(令和6)年度の実施はありません。 | ||
歯科衛生科 | 2名 | 2023年3月以降に卒業または2024年3月卒業見込みの者 歯科衛生に関心があり学習意欲のある者 |
調査書、小論文、面接の総合判定 |
インターネット出願期間 | 2023年11月16日(木曜日)~11月25日(土曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年11月16日(木曜日)~11月28日(火曜日) 【窓口出願受付】 2023年11月29日(水曜日)・30日(木曜日)のみ |
選考日 | 2023年12月10日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年12月13日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年12月22日(金曜日) |
●インターネット出願の登録は、登録締め切り日の17時00分まで(入学検定料お支払は同20時00分まで)となります。
●「必要書類提出期限」は、インターネット出願の必要書類及び紙出願の出願書類提出締め切り日となります。
●「入学手続締切日」は、入学手続書類提出とともに、所定の学納金納入を完了させる期限となります。
●短期大学部では、他に指定校推薦及び同窓会推薦で保育科85名・歯科衛生科90名を募集します。
指定校推薦の詳細につきましては、在学中の高等学校にてご確認ください。
同窓会推薦の詳細につきましては、鶴見大学文学部・短期大学部同窓会事務局へご確認ください。
同窓会推薦の入試日程等につきましては、こちらをご確認ください。
短期大学部 総合型選抜
これまでの「AO入試」から「総合型選抜」に名称が改められました。選抜方法やその評価についても新たな視点が加わり、受験生の資質・能力、学びに向かう意欲や態度を総合的に評価されます。本学においても受験生一人一人の潜在能力や多面性を「学力の3要素」に沿って評価するとともに、本学の教育内容との接点を確認し、入学を許可する制度です。
総合型選抜の詳細につきましては、「短期大学部総合型選抜案内」からもご確認いただけます。
入学者選抜方針:保育科
(1期Aタイプ)
保育者を志望する理由や、これまで取り組んできた諸活動等を確認した上で、面接、調査書により選考します。面接、調査書を「学力の3要素」によりそれぞれ評価し、受験生の資質・能力、学びに向かう力を総合的かつ多面的に評価し、判定します。
(1期Bタイプ・2期~5期)
出願時に提出された「入学希望理由書」により保育者を志望する理由や、これまで取り組んできた諸活動等を確認した上で、面接、課題作文、調査書により選考します。面接方法は「面接型(対話)」「プレゼンテーション型(保育表現アピール)」「プレゼンテーション型(保育体験アピール)」の3種があり、受験生が予め自分で選び選抜に臨んでいただきます。すべての型の面接、課題作文、調査書を「学力の3要素」によりそれぞれ評価し、受験生の資質・能力、学びに向かう力を総合的かつ多面的に評価し、判定します。
- 評価項目(全期共通)
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
入学者選抜方針:歯科衛生科
学修に対する積極性と持続的な努力をする姿勢・コミュニケーション能力・医療、福祉への強い関心・専門分野の知識を評価します。判定は、一定期間課題に取り組んだ成果・調査書・面接により総合的に行います。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
出願について
出願の流れについては、以下の総合型選抜案内(PDFファイル)もご覧ください。
総合型選抜入学希望理由書は、以下よりダウンロードの上、ご使用ください。
※拡大・縮小をしないA4用紙で出力してください。
※総合型選抜入学希望理由書は出願書類となっていますので、出願期間外の提出はしないでください。
【出願に関するお問合せ先】
鶴見大学入試センター
〒230-8501 横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL.045-580-8219・8220
〈受付時間〉平日 9:00 ~ 16:00、土曜日9:00 ~ 12:00(8月は平日のみ受付)
●出願にあたってお知らせいただいた情報については、総合型選抜の連絡・面談及び出願書類との照合のために利用し、他の目的で使用することはありません。
奨学生制度について
短期大学部 新入生特待奨学生選抜試験の対象入試者選抜です。詳しくは奨学生制度のページをご覧ください。
募集人員・選考方法
学科 | 募集人員 | 出願資格 | 選考方法 | |
---|---|---|---|---|
保育科 | 1期 | 60名 | 2020年3月以降に卒業または2024年3月卒業見込みの者 | Aタイプ 調査書、面接の総合判定 |
Bタイプ 調査書、課題作文、面接の総合判定 |
||||
2期 | 30名 | 調査書、課題作文、 面接の総合判定 |
||
3期 | 10名 | |||
4期 | 10名 | |||
5期 | 若干名 | |||
歯科衛生科 | 1期 | 25名 | 2024年3月卒業見込みの者 | |
2期 | 7名 | 2023年3月以降に卒業または2024年3月卒業見込みの者 | ||
3期 | 3名 | |||
4期 | 3名 |
◎保育科総合型選抜1期Aタイプ「エントリープログラム」については、こちらをご参照ください。
1期 出願・入試日程(両学科共通)
インターネット出願期間 | 2023年9月1日(金曜日)~9月8日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年9月1日(金曜日)~9月11日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年9月12日(火曜日)・13日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年9月17日(日曜日) |
合格内定日 | 2023年9月21日(木曜日) |
合格発表日 | 2023年11月1日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年11月9日(木曜日) |
2期 出願・入試日程(両学科共通)
インターネット出願期間 | 2023年9月14日(木曜日)~9月22日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年9月14日(木曜日)~9月25日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年9月26日(火曜日)・27日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年10月8日(日曜日) |
合格内定日 | 2023年10月12日(木曜日) |
合格発表日 | 2023年11月1日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年11月9日(木曜日) |
3期 出願・入試日程(両学科共通)
インターネット出願期間 | 2023年10月24日(火曜日)~10月27日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年10月24日(火曜日)~10月30日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年10月31日(火曜日)・11月1日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年11月5日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年11月9日(木曜日) |
入学手続締切日 | 2023年11月17日(金曜日) |
4期 出願・入試日程(保育科)
インターネット出願期間 | 2023年11月16日(木曜日)~11月25日(土曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年11月16日(木曜日)~11月28日(火曜日) 【窓口出願受付】 2023年11月29日(水曜日)・30日(木曜日)のみ |
選考日 | 2023年12月10日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年12月13日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年12月22日(金曜日) |
4期 出願・入試日程(歯科衛生科)
インターネット出願期間 | 2024年2月15日(木曜日)~3月1日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年2月15日(木曜日)~3月4日(月曜日) 【窓口出願受付】 2024年3月5日(火曜日)・6日(水曜日)のみ |
選考日 | 2024年3月13日(水曜日) |
合格発表日 | 2024年3月15日(金曜日) |
入学手続締切日 | 2024年3月22日(金曜日) |
5期 出願・入試日程(保育科のみ)
インターネット出願期間 | 2024年2月15日(木曜日)~3月1日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年2月15日(木曜日)~3月4日(月曜日) 【窓口出願受付】 2024年3月5日(火曜日)・6日(水曜日)のみ |
選考日 | 2024年3月13日(水曜日) |
合格発表日 | 2024年3月15日(金曜日) |
入学手続締切日 | 2024年3月22日(金曜日) |
●インターネット出願の登録は、登録締め切り日の17時00分まで(入学検定料お支払は同20時00分まで)となります。
●「必要書類提出期限」は、インターネット出願の必要書類及び紙出願の出願書類提出締め切り日となります。
●「入学手続締切日」は、入学手続書類提出とともに、所定の学納金納入を完了させる期限となります。
短期大学部 一般選抜(個別選抜型)
入学者選抜方針:保育科
義務教育段階から高等教育の中で身に付いた「学力の3要素」を筆記試験(国語-近代以降の文章)と面接により総合的に評価し、選考します。特に、大学教育に必要な基礎学力と保育者を目指す意欲や主体性、学びに向かう姿勢等を評価し、判定につなげます。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
入学者選抜方針:歯科衛生科
大学教育に必要な基礎学力と医療、福祉への強い関心、コミュニケーション能力、適性等を評価します。判定は、国語(国語総合―近代以降の文章)・面接により総合的に評価します。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
奨学生制度について
短期大学部 新入生特待奨学生選抜試験の対象入試者選抜です。詳しくは奨学生制度のページをご覧ください。
募集人員・選考方法
学科 | 募集人員 | 選考方法 | |
---|---|---|---|
保育科 | 5名 | 国語(国語総合―近代以降の文章)…100点 面接…100点 |
|
歯科衛生科 | 15名 | 国語(国語総合―近代以降の文章)…200点 面接…100点 |
出願・入試日程(両学科共通)
インターネット出願期間 | 2024年1月5日(金曜日)~1月15日(月曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年1月5日(金曜日)~1月17日(水曜日) 【窓口出願受付】 2024年1月18日(木曜日)・19日(金曜日)のみ |
選考日 | 2024年2月1日(木曜日) |
合格発表日 | 2024年2月5日(月曜日) |
入学手続締切日 | 2024年2月13日(火曜日) |
●インターネット出願の登録は、登録締め切り日の17時00分まで(入学検定料お支払は同20時00分まで)となります。
●「必要書類提出期限」は、インターネット出願の必要書類及び紙出願の出願書類提出締め切り日となります。
●「入学手続締切日」は、入学手続書類提出とともに、所定の学納金納入を完了させる期限となります。
短期大学部 社会人特別選抜
入学者選抜方針:保育科
これまでの学修や社会経験により培われた「学力の3要素」を、面接と志望理由書により総合的に評価し、選考します。特に、豊かな社会経験を保育の職にどう活かせるかという点について「主体性・多様性・協働性」等の観点から評価し、判定につなげます。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
入学者選抜方針:歯科衛生科
豊かな社会経験により培われた主体性・協調性・コミュニケーション能力等の資質を評価します。判定は、小論文・面接により総合的に行います。
- 評価項目
知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性・多様性・協働性
奨学生制度について
短期大学部 新入生特待奨学生選抜試験の対象入試者選抜です。詳しくは奨学生制度のページをご覧ください。
募集人員・選考方法
学科 | 募集人員 | 出願資格 | 選考方法 | |
---|---|---|---|---|
保育科 | 1期〜4期 いずれも 若干名 |
(1)・(2)のいずれかに該当する者 |
事前提出の志望理由書、 面接の総合判定 |
|
歯科衛生科 | 1期〜3期 いずれも 若干名 |
小論文、面接の総合判定 |
1期 出願・入試日程(保育科)
インターネット出願期間 | 2023年9月14日(木曜日)~9月22日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年9月14日(木曜日)~9月25日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年9月26日(火曜日)・27日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年10月8日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年10月12日(木曜日) |
入学手続締切日 | 2023年11月9日(木曜日) |
1期 出願・入試日程(歯科衛生科)
インターネット出願期間 | 2023年11月16日(木曜日)~11月25日(土曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年11月16日(木曜日)~11月28日(火曜日) 【窓口出願受付】 2023年11月29日(水曜日)・30日(木曜日)のみ |
選考日 | 2023年12月10日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年12月13日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年12月22日(金曜日) |
2期 出願・入試日程(保育科)
インターネット出願期間 | 2023年10月24日(火曜日)~10月27日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年10月24日(火曜日)~10月30日(月曜日) 【窓口出願受付】 2023年10月31日(火曜日)・11月1日(水曜日)のみ |
選考日 | 2023年11月5日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年11月9日(木曜日) |
入学手続締切日 | 2023年11月17日(金曜日) |
2期 出願・入試日程(歯科衛生科)
インターネット出願期間 | 2024年1月5日(金曜日)~1月15日(月曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年1月5日(金曜日)~1月17日(水曜日) 【窓口出願受付】 2024年1月18日(木曜日)・19日(金曜日)のみ |
選考日 | 2024年2月1日(木曜日) |
合格発表日 | 2024年2月5日(月曜日) |
入学手続締切日 | 2024年2月13日(火曜日) |
3期 出願・入試日程(保育科)
インターネット出願期間 | 2023年11月16日(木曜日)~11月25日(土曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2023年11月16日(木曜日)~11月28日(火曜日) 【窓口出願受付】 2023年11月29日(水曜日)・30日(木曜日)のみ |
選考日 | 2023年12月10日(日曜日) |
合格発表日 | 2023年12月13日(水曜日) |
入学手続締切日 | 2023年12月22日(金曜日) |
3期 出願・入試日程(歯科衛生科)
インターネット出願期間 | 2024年2月15日(木曜日)~3月1日(金曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年2月15日(木曜日)~3月4日(月曜日) 【窓口出願受付】 2024年3月5日(火曜日)・6日(水曜日)のみ |
選考日 | 2024年3月13日(水曜日) |
合格発表日 | 2024年3月15日(金曜日) |
入学手続締切日 | 2024年3月22日(金曜日) |
4期 出願・入試日程(保育科)
インターネット出願期間 | 2024年1月5日(金曜日)~1月15日(月曜日)17時00分 出願登録締切り |
---|---|
必要書類提出期間 | 【郵送(願書受付センター必着)】 2024年1月5日(金曜日)~1月17日(水曜日) 【窓口出願受付】 2024年1月18日(木曜日)・19日(金曜日)のみ |
選考日 | 2024年2月1日(木曜日) |
合格発表日 | 2024年2月5日(月曜日) |
入学手続締切日 | 2024年2月13日(火曜日) |
●インターネット出願の登録は、登録締め切り日の17時00分まで(入学検定料お支払は同20時00分まで)となります。
●「必要書類提出期限」は、インターネット出願の必要書類及び紙出願の出願書類提出締め切り日となります。
●「入学手続締切日」は、入学手続書類提出とともに、所定の学納金納入を完了させる期限となります。